fc2ブログ

週間女神湖便り

信州白樺高原、標高1,530mにある 小さくて神秘的な湖『女神湖』 そんな女神湖の湖畔にたたずむ静かなリゾートホテル 『ホテルアンビエント蓼科』から 信州蓼科の旬な話題を毎週お届け♪

八島湿原 秋の花々見頃です 

2022/09/14
Wed. 13:54

令和4年8月29日(月)~9月4日(日)の情報

今週は秋雨前線が停滞するようになり、晴れの日もあったものの雨の日が多い一週間に
なりました。 気温は平年並みからやや低めで肌寒さを感じることもありました。

ホテルから車で30分強、霧ヶ峰の八島湿原では秋の花々が見頃を迎えています。 駐車場から
歩いて20~30分ほどの鎌ヶ池周辺ではアサマフウロの花が見頃、濃いめのピンク色の花が
群生しています。 霧ヶ峰ではこの周辺だけで見られる花で、毎年この時期ここの群生を見るのが
とても楽しみです。

IMG_1629_2022091411374062d.jpg
八島湿原遊歩道 秋色になってきました (9/1)

IMG_1632.jpg
鎌ヶ池周辺 アサマフウロ見頃 (8/29)

もう一つ楽しみなのがマツムシソウ。 まるで洋花のように凝った造りですが、純粋な日本の山野草。 
薄紫のコスモスに似た花が風に揺れる様は初秋の高原の風物詩と言って良いでしょう。

マツムシソウ
八島湿原 マツムシソウ見頃 (8/29)

その他ツクバトリカブトの濃い紫色の花や、ススキの穂も日に日に目立つようになってきています。

IMG_1649.jpg
八島湿原 ツクバトリカブト開花 (9/4)

IMG_9182.jpg
霧ヶ峰 秋風に揺れるススキ(9/4)

ここのところアキアカネを見かける事が多くなってきました。

IMG_9205_20220914113745608.jpg
女神湖畔 アキアカネ

まだそれほど赤くなってはいませんが、この後秋が深まるに連れて赤味が濃くなっていきます。
薄い色合いのアキアカネに初秋を感じた一週間でした。


 
女神湖周辺     週間最高気温(日中)   22℃    週間最低気温(日中)  16℃



[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

2023-06