週間女神湖便り
信州白樺高原、標高1,500mにある 小さくて神秘的な湖『女神湖』 そんな女神湖の湖畔にたたずむ静かなリゾートホテル 『ホテルアンビエント蓼科』から 信州蓼科の旬な話題を毎週お届け♪
今シーズン一番の大雪が降りました
2012/01/26
Thu. 14:45
~平成24年1月16日(月)~1月22日(日)の情報~
今週の21日は二十四節気の一つ大寒。
一年で一番寒い季節です。
今年の蓼科周辺は寒すぎて雪が降らないパターンだったのですが、
20日から21日にかけてこの季節には珍しい南岸低気圧の通過に伴って
一晩で30cm以上の雪が降りました。

30cm物差 一晩で30cm以上積もりました
この雪でホテル構内はこの冬一番の雪景色、
久々に深々と雪が降り積もる風景となりました。

ホテルアプローチ雪景色(1/21)

雪が深々と降り積もります
待望のまとまった雪に蓼科周辺はどこも見栄えのする雪景色となりました。
ずっと枯れた牧草が見えていた蓼科第二牧場は白銀の世界と変わり、
遠くこれも白銀に輝く浅間の峰が雲海に浮かび
素晴らしい雪景色を楽しむことができました。

蓼科第二牧場から浅間山(1/22)
霧ヶ峰の車山周辺はスノーシューやスノーハイキングがようやく楽しめる雪の量となり
早速のトレースが雪原についていました。

車山肩 スノーハイキングに最適です!
スキー場も含めてようやくスノースポーツの最盛期に入った感じがします。
パウダースノーの深雪を楽しんでみませんか!
蓼科女神湖畔の高原リゾート
ホテルアンビエント蓼科
~ホテルからのお知らせ~
☆19日にホテルと別荘の従業員の出席の下、
救命処置の研修(心肺蘇生法とAEDの使用法)が行われました。

心肺蘇生法とAED講習(1/19)
経験者も初心者も皆熱心に講習を受け、もしもの時のための救急処置の方法を勉強しました。
従業員皆がもしもの時にあわてずに行動できるようにこれからも定期的に行う予定です。
今週の21日は二十四節気の一つ大寒。
一年で一番寒い季節です。
今年の蓼科周辺は寒すぎて雪が降らないパターンだったのですが、
20日から21日にかけてこの季節には珍しい南岸低気圧の通過に伴って
一晩で30cm以上の雪が降りました。

30cm物差 一晩で30cm以上積もりました
この雪でホテル構内はこの冬一番の雪景色、
久々に深々と雪が降り積もる風景となりました。

ホテルアプローチ雪景色(1/21)

雪が深々と降り積もります
待望のまとまった雪に蓼科周辺はどこも見栄えのする雪景色となりました。
ずっと枯れた牧草が見えていた蓼科第二牧場は白銀の世界と変わり、
遠くこれも白銀に輝く浅間の峰が雲海に浮かび
素晴らしい雪景色を楽しむことができました。

蓼科第二牧場から浅間山(1/22)
霧ヶ峰の車山周辺はスノーシューやスノーハイキングがようやく楽しめる雪の量となり
早速のトレースが雪原についていました。

車山肩 スノーハイキングに最適です!
スキー場も含めてようやくスノースポーツの最盛期に入った感じがします。
パウダースノーの深雪を楽しんでみませんか!
蓼科女神湖畔の高原リゾート
ホテルアンビエント蓼科
~ホテルからのお知らせ~
☆19日にホテルと別荘の従業員の出席の下、
救命処置の研修(心肺蘇生法とAEDの使用法)が行われました。

心肺蘇生法とAED講習(1/19)
経験者も初心者も皆熱心に講習を受け、もしもの時のための救急処置の方法を勉強しました。
従業員皆がもしもの時にあわてずに行動できるようにこれからも定期的に行う予定です。
[edit]