週間女神湖便り
信州白樺高原、標高1,500mにある 小さくて神秘的な湖『女神湖』 そんな女神湖の湖畔にたたずむ静かなリゾートホテル 『ホテルアンビエント蓼科』から 信州蓼科の旬な話題を毎週お届け♪
待望の雪!
2016/01/26
Tue. 14:43
今週の21日は二十四節気の一つ大寒。 一年で最も気温が低く寒さが身体に堪える季節です。
今シーズン最強の寒気(沖縄でも雪が降ったとのこと)のためようやく女神湖周辺にも待望の降雪。
20cmほどでしたが女神湖もやっときれいなパウダースノーに覆われ真冬の装いとなりました。

待望の降雪(1/21)

女神湖 ようやく真冬の装いです(1/21)
今まで暖かかったため寒さが堪えますがやはり冬はこうでなければいけないよなあ、としみじみ思います。
今回は現在NHKで放映中の大人気大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地をご案内したいと思います。 ホテルから
車で1時間、菅平に行く途中に真田の里があります。 真田氏発祥の地と言われ、真田氏の本城があった場所
です。 第一次・二次上田合戦で重要な役目を果たした砥石城など自然の地形を活かした数々の砦・山城に
囲まれた天然の要塞であり、交通の要衝です。

真田氏本城跡

本城跡から砥石城と上田の町を臨む
真田氏本城跡では真田丸の撮影(信繁がきりに櫛を渡したシーン)も行われ、大河ドラマファンや
歴史好きの方にはとても魅力的な場所です。 付近には真田氏の歴史や武具甲冑など真田一族に
関する資料が展示された真田氏歴史館や草刈 正雄演じる昌幸の遺髪が納められた墓所がある
長谷寺(ちょうこくじ)など見どころいっぱいです。 春になると混雑が予想されます。 空いている
今のうちに訪れた方が良さそうですよ!

真田氏歴史館

長谷寺 真田昌幸・幸隆夫妻の墓
※平成28年1月18日~1月24日の情報
女神湖周辺 週間最低気温(日中) -15℃ 週間最高気温(日中) 1℃ 周辺積雪量 20cm
今シーズン最強の寒気(沖縄でも雪が降ったとのこと)のためようやく女神湖周辺にも待望の降雪。
20cmほどでしたが女神湖もやっときれいなパウダースノーに覆われ真冬の装いとなりました。


今まで暖かかったため寒さが堪えますがやはり冬はこうでなければいけないよなあ、としみじみ思います。
今回は現在NHKで放映中の大人気大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地をご案内したいと思います。 ホテルから
車で1時間、菅平に行く途中に真田の里があります。 真田氏発祥の地と言われ、真田氏の本城があった場所
です。 第一次・二次上田合戦で重要な役目を果たした砥石城など自然の地形を活かした数々の砦・山城に
囲まれた天然の要塞であり、交通の要衝です。


真田氏本城跡では真田丸の撮影(信繁がきりに櫛を渡したシーン)も行われ、大河ドラマファンや
歴史好きの方にはとても魅力的な場所です。 付近には真田氏の歴史や武具甲冑など真田一族に
関する資料が展示された真田氏歴史館や草刈 正雄演じる昌幸の遺髪が納められた墓所がある
長谷寺(ちょうこくじ)など見どころいっぱいです。 春になると混雑が予想されます。 空いている
今のうちに訪れた方が良さそうですよ!


※平成28年1月18日~1月24日の情報
女神湖周辺 週間最低気温(日中) -15℃ 週間最高気温(日中) 1℃ 周辺積雪量 20cm
[edit]