週間女神湖便り
信州白樺高原、標高1,500mにある 小さくて神秘的な湖『女神湖』 そんな女神湖の湖畔にたたずむ静かなリゾートホテル 『ホテルアンビエント蓼科』から 信州蓼科の旬な話題を毎週お届け♪
女神湖周辺が樹氷に包まれた朝でした
2014/01/14
Tue. 17:24
~平成26年1月6日(月)~1月12日(日)の情報~
今週は週半ばは大雪、その他は大寒波の影響で
深夜にはマイナス20℃を超える寒さもあり、
暦通り寒中らしい一週間となりました。
5日の朝には前日にすっぽりと霧に覆われていた女神湖周辺は見事な樹氷ができ、
ホテル構内はどこもかしこも文字通りの白銀の世界となりました。

女神湖対岸よりホテル 樹氷の朝(1/5)

ホテル第二駐車場も樹氷で覆われました
蓼科周辺はどちらかと言うと太平洋側の気候で冬は晴れることが多く
積雪量はそれほでではないのですが、
8日から9日にかけて真冬には珍しい南岸低気圧の通過に伴い大雪となりました。
風が弱かったため木の枝にもしっかり雪が載り、
樹氷とはまた違った趣の冬の森となりました。

30~40cmの大雪が降りました(1/9)
道路際の雪の壁もさらに高くなり、
どうも今年は例年に比べて積雪量が多いような気がします。

道路の雪の壁が高くなりました
このためホテル構内では除雪のためあちらこちらで雪の山ができ、
3連休には子供たちの恰好の遊び場になっていました。

ホテル構内 除雪した雪は雪遊びに最適!
本州で唯一氷上でドライブが楽しめる女神湖。
今年も11日から女神湖氷上ドライブが始まりました。

女神湖氷上ドライブ開始(1/11)
雪の質も量も最高の今年のウインターシーズン。
様々なアクティビティで冬を思い切り楽しんでみませんか!
蓼科女神湖畔の高原リゾート
ホテルアンビエント蓼科
今週は週半ばは大雪、その他は大寒波の影響で
深夜にはマイナス20℃を超える寒さもあり、
暦通り寒中らしい一週間となりました。
5日の朝には前日にすっぽりと霧に覆われていた女神湖周辺は見事な樹氷ができ、
ホテル構内はどこもかしこも文字通りの白銀の世界となりました。

女神湖対岸よりホテル 樹氷の朝(1/5)

ホテル第二駐車場も樹氷で覆われました
蓼科周辺はどちらかと言うと太平洋側の気候で冬は晴れることが多く
積雪量はそれほでではないのですが、
8日から9日にかけて真冬には珍しい南岸低気圧の通過に伴い大雪となりました。
風が弱かったため木の枝にもしっかり雪が載り、
樹氷とはまた違った趣の冬の森となりました。

30~40cmの大雪が降りました(1/9)
道路際の雪の壁もさらに高くなり、
どうも今年は例年に比べて積雪量が多いような気がします。

道路の雪の壁が高くなりました
このためホテル構内では除雪のためあちらこちらで雪の山ができ、
3連休には子供たちの恰好の遊び場になっていました。

ホテル構内 除雪した雪は雪遊びに最適!
本州で唯一氷上でドライブが楽しめる女神湖。
今年も11日から女神湖氷上ドライブが始まりました。

女神湖氷上ドライブ開始(1/11)
雪の質も量も最高の今年のウインターシーズン。
様々なアクティビティで冬を思い切り楽しんでみませんか!
蓼科女神湖畔の高原リゾート
ホテルアンビエント蓼科
[edit]
« 滝が凍り見事な氷瀑が出来上がりました | 明けましておめでとうございます »
コメント
立科の画像
このサイトは無関係ですか?
毎日画像と温度が掲載されています。
http://konaga.ddo.jp/tate.html
#- | URL | 2014/01/22 08:19 * edit *
トラックバック
| h o m e |